首を違えたような痛みで首を回すことができない(30代男性)

初回の状態

一週間前からいつもより肩こりが強く感じており、2日前から首が回らないような痛みになったそうです。安静にしていると普通に肩こりのような感じでもあり、ただ首を動かすと鋭い痛みが左首から肩にかけて走る状態で来院されました。毎朝、起きる時が一番つらく、時間経過と共に徐々に動かせるようになるようです。数年前も同じような症状があり、数ヶ月かけて よくなったことがあってそうですが、今回はもう少し早くなんとかしたいと思い、リガーレαカイロプラクティックへ来院されました。

左肩に強い張りがあり、首はどの方向にも少ししか動かせない状態でした。肩こりはいつも左側がきつく、立った姿勢で左肩が高くなる傾向がみられました。
猫背を強制的に正すようにすると、首の動く範囲が上昇しました。

長いこと姿勢が悪く猫背傾向があり、肩関節が時々外れる癖があるそうです。

施術後の変化

左側の首から肩にかけてついている筋肉が、強い緊張状態で「つった」ような状態になっており、改善する施術を行いました。また胸を強制的に開くような姿勢にすると首の可動域が上昇するので、姿勢がかなり関わっていることがうかがえました。

初回はストレッチや関節可動域を広げるような施術を、痛めている筋肉にはソフトな施術を行い、治療後は首の動く範囲が上昇しました。

2回目は3日後に来院され、首を回す動きができるようになったものの、下を向いたり上を向いたりする動きがまだ痛いのとことで継続して施術を行いました。施術後は首の痛みを感じない状態になりました。

3回目は一週間後に来院され、いつもの肩こりくらいに落ち着いたそうです。それ以降はメンテナンス治療として3,4週に一度くらいの来院で良い状態の姿勢を保っておられます。

担当者からのコメント

いわゆる寝違えの状態で、首から肩甲骨についている肩甲挙筋という筋肉が固まっていました。ただなぜ毎回左肩に症状がでるのかということを検証していくと、左肩周りのバランスが悪いことがわかり治療をしていきました。

猫背のような姿勢で肩が前に変位していることや、肩関節が習慣性脱臼という状態で外れやすいため、周りの筋肉が関節を守るために固まりやすいことが関わっていると思われます。

肩を上げてもらう動作も不十分で、このような状態が続くと肩が上がらなくなってしまいます。そうならないためにも普段からストレッチなどでしっかり筋肉の状態を柔らかく保つことも必要だと思います。

タイトルとURLをコピーしました