初回の状態
安定期過ぎたくらいから腰に張りを感じるようになり始めました。
上の子が3歳になってきても抱っこすることがあって腰に負担がかかりやすく、痛みは徐々に強くなりってきたり寝返りで腰に痛みが走るようになったとのことでした。
足にも張りが出てきて全体的に足が筋肉痛の感じがあり、歩いているとふらついてしまうような状態でした。妊娠中もみてもらえるところを探し、リガーレαカイロプラクティック新宿に来院されました。
腰の前屈はできるが、後ろに倒す動きで腰の痛みが生じていました。
足の痛みは動かして痛みが増悪しない状況で右腰部には軽く押しただけでも強い痛みががあり、寝返る動作や寝ている状態から右腰を上に持ち上げていく動作で腰に痛みが生じていました。
肩こりもひどく、だるさを感じられてました。
施術後の変化
1回目の施術で、足の張り感・筋肉痛はほとんどなくなり、歩行時の不安定感も軽減し、寝返り時の痛みも半減されました。
1週間後の来院時まで、良い状態をキープできてて2回目も同様の施術を行い、ストレッチを指導していきました。
2週間後には3回目の施術となり、2週間間隔が空いてしまうと寝返りの痛みはまた出てきてしまうものの、初めていらした時ほど激痛はなく、気をつければズキッと走ることはないとのことでした。
足の張り感や歩行時の不安定感もほとんどなく、たまに足がつってしまうくらいでした。
さらに2週間後、4回目の施術では前回同様の状態が続いていて、
今は強い痛みは収まっているので、2~3週間に1度のペースで体幹バランスのメンテナンス治療に移行されました。
担当者からのコメント
おなかが大きくなると腰に負担がかかりやすくなってきてしまい、この方の場合は元々反り腰だったために、おなかが大きくなった影響で反り腰が強調され、腰痛がひどくなりやすい傾向にありました。
おなかが大きくなってしまうと普通の人ならできるはずのストレッチができなくなってしまったり、施術もできることができなくなってしまったり、といろいろと改善させるのに制限がかかってしまっていました。
ただ、おなかはどんどん大きくなっていってしまうので「施術後は良いけど、また元に戻ってしまうんです」というような、イタチゴッコのような状態になってしまうことが多くなりました。
妊娠中にひどい症状が長引いてしまうと産後も後を引いてよりひどくなりやすい傾向があるので、臨月までメンテナンスをしていくことを勧めていました。
妊娠中に腰痛や臀部痛などある方は、ひどくなる前に一度カイロプラクティックを受けてみてはいかがでしょうか。
大江戸線新宿西口駅D5出口から徒歩3分ほどにあるリガーレαカイロプラクティック新宿にご相談しにいらしてください。