首の痛み・肩こり

首の痛み・肩こり

首の不調は全身に影響を与えることもあります。首に痛みや違和感のある方、ぜひ一度カイロプラクティックを受けてみてはいかがでしょうか。

首の痛みと肩こり

①首の力学

首には頚椎という骨が7個あり、その周りを筋肉が覆っています。背骨の中を脊髄が、背骨の外には血管や甲状腺などがあります。本来の頚椎は前に緩やかな弓なりカーブがあり、これを前彎と呼びます。首の上に頭が乗っていますが、頭はボーリングの球と同じくらいの重さがあり、これを首が支えているわけです。首のカーブが少なくなってしまった状態では重たい頭をうまく支えることができず、代わりに首周りの筋肉をたくさん使わなければならないので、それが疲れ・凝り・痛みを引き起こしたりします。

頚椎を支えているのが首の筋肉です。腰や手足と同じで、首の筋肉は前後左右でうまくバランスをとっています。最も多く見られるのは、頭が前に突き出た姿勢で、いわゆる猫背です。この状態では首の彎曲が少なくなってしまっていることが多く、さらに前後での首の筋力バランスがおかしくなっています。

②肩甲骨との関係

肩の筋肉は肩甲骨についているものが多く、肩甲骨のバランスが関係します。肩が丸まって前に突き出た姿勢や、左右での肩の高さの違いなどによって肩こりが出ることがあります。

③椎間板の役割

また、頚椎の間には椎間板というものが挟まっています。椎間板は頚椎を安定させ、クッションのような役割をするものです。レントゲンなどで「椎間板が薄い」と指摘されたことがある人もいるでしょう。このような場合、椎間板自体が痛みを出す場合と、椎間板が不安定になったために周囲の関節や筋肉などに負担がかかり痛みを起こす場合があります。
椎間板ヘルニアのような状態になっていると、首の痛みだけでなく手の痺れを起こしてしまいます。

頚椎にまつわる症状

①肩こり ・・・ 慢性的に肩がこっている。首がこっているなど。

②肩甲骨周りの張り ・・・ 背中・肩甲骨内側が慢性的にこっているなど。

③頚椎ヘルニア ・・・ 首の痛みや手の痺れが起こります。首を動かすと手の痺れが悪化することが多いです。

④寝違え、筋違い ・・・ 朝起きたら首が回らない、突然首が痛くなったなど。

⑤ムチ打ち ・・・ 交通事故や怪我により起こる首の痛み。

首から肩にかけての症状は、慢性的なものから、事故や怪我による痛みまで様々ありますが、筋肉や関節の痛み、椎間板の痛みなど様々な問題にカイロプラクティックは有効です。ぜひ一度施術を受けてみてください。

「首の痛み・肩こり」症例コラム一覧へ

タイトルとURLをコピーしました