なぜ妊娠中は腰痛になりやすいの?
1. お腹が大きくなり、物理的、構造的に不安定になる
妊娠中は胎児の成長と共に、構造的に腰と骨盤に負荷が増えていきます。胎児の入った子宮が胃、小腸、大腸、膀胱、尿道を圧迫する事で骨盤内の緊張が高まり、骨盤と腰の靭帯、筋肉への圧迫または引き延ばされる負荷により腰痛が発生します。胎児の成長と共に腹部が前方に出る事で、重心が前方に移動し、椎間板と背骨の関節部に負担が増すことで、腰痛が発生します。
2. 妊娠中のホルモンの働きにより、背骨の静的強度や安定性が損なわれる
妊娠中に多く分泌されるホルモン(リラキシン、エストロゲン)の働きにより、骨盤の靭帯、関節がゆるみ始めます。それに伴い、背骨の正常なS字カーブから逸脱し、お腹が大きくなる事で不安定になり、腰痛が発症します。
産後の腰痛の2大原因
1. 休息の不足
退院してから生後3ヶ月までは、毎日睡眠不足と赤ちゃんのケアで忙しく、まとまった睡眠が取れず、慢性的な睡眠不足と体調の回復が遅れるというケースが多い傾向があります。
時間さえあれば身体を休めたい、とりあえず休める時に休む、でも自分の身体のメンテナンスはあとまわしになるケースがとても多いです。
2. 不安定な動きによるオーバーワーク
骨盤が不安定な状態での上下の動き(抱っこしたまま立ち、座り、しゃがむ動作)による筋肉疲労によって腰痛は引き起こされます。
出産時の負担から体調が回復していない、安定化してないない身体状態での育児姿勢(抱っ子でしゃがむ、抱っ子したまま立つ、添い寝をする、背中を丸めて授乳する、片方の手で乳児の頭を支える習慣)が、お母さんの骨盤の安定を遅らせます。
対策
①十分な休息
妊娠中も無理をせずに十分に休息をとりましょう。産後はご家族の協力がいりますが、産後1ヶ月は授乳とおしめ替え以外は体を休める事に専念できると理想的です。その後も、適度に休息を取る習慣は大切です。若いお母さんは退院後すぐに元の生活に戻してしまうケースも少なくないですが、時間差をおいて体調に問題が発生する事はめずらしくありません。
②姿勢の改善
同じ姿勢で長時間居ないかを確認し、座り方を寝方の姿勢を改善する。
ソファーで背中を丸めて1時間以上座る、寝ながらスマートフォンやテレビを1時間以上みるなどは、骨盤にの安定、体調の回復を遅らせます。その習慣を減らせるように、座る環境、寝る環境を改善するところからスタートです。
③トコちゃんベルトの使用
不安定な骨盤での動作で発症している腰痛はトコちゃんベルトで骨盤を固定して、改善するケースはよくあります。対症療法ではありますが、一定の効果はあります。
④体を動かす
ラジオ体操、骨盤体操、ストレッチ、ヨガ、なども無理のない範囲で少しずつ生活に取り入れる事ができれば、体調の回復、骨盤の安定化が早まります。
⑤背骨・骨盤のケア
産前産後のトラブルは仕事や育児の忙しさで背骨・骨盤のメンテナンスをせず放置されていることが多いですが、
対応が遅れる事で、症状が重くなり、改善を遅らせる事は少なくありません。
なるべく早い段階で背骨の専門家であるカイロプラクターにチェックしてもらうことをお勧めします。
産後は骨盤の歪みを特に気にされる方が多いですが、骨盤の上の構造である背骨、首とのバランスまで含めて調整することが大切です。当院では産後ケアとして、骨盤から背骨全体の矯正を行います。
産前産後の問題をケアしないことのデメリット
産前
- 分娩がスムースにいかなくなるリスクを高めます
- お腹が大きくなってから、腰痛のため動きづらくなり、体重の増えすぎを引き起こすリスクを高めます
- 産前の骨盤の歪みは骨盤内の臓器である子宮の緊張状態を強くし、スムースな分娩を難しくしてしまう要因になります。
産後
- 尿漏れ
- ぎっくり腰
- おしりから足の痛みやしびれ
- 下腹部の脂肪がおちない
- 体重は戻っても体型が戻らない
- しゃがんでから起き上がる時の腰、膝、足の痛みやしびれが慢性化する
等のリスクを高めます。
背骨・骨盤をケアする事で得られること
産前にメンテナンスをし骨盤を安定化しておくことで、骨盤内のスペースを作りやすくすると共に、出産前まで安心して体調管理をしながらお子さんの出産を待つ事ができます。また、産後のケアをすることで、心身ともに大変な新生児育児も気持ちと体調に余裕をもって取り組む事ができるようになります。
睡眠が十分に取れず、大変な時期にこそ、お母さんの背骨、骨盤のケアを優先してあげていただきたいと思います。
カイロプラクティックが産前産後にお勧めのポイント
妊娠中の施術は母体と赤ちゃんへの負担を避け、神経、筋肉、骨盤の状態を整え、スムースな出産に導きます。
カイロプラクティックは臨月まで施術が可能です。臨月に入っても腰痛や肩こりがつらいと、分娩時に力を入れられなかったり、スムースに赤ちゃんが出てきづらくなる要因となります。
産後は1ヶ月から施術が可能です。痛みがない場合でも、出産により開いた骨盤を矯正しておくことは、その後のお子さんとの生活をストレスなくする為にも、体型をスムースに戻す為にも、とても大切になります。
ご予約時のポイント
妊娠中にご来院するタイミングは安定期に入ってからが望ましいですが、安定期前にどうしても施術を受けたい場合は一度ご相談ください。妊婦さんは臨月まで、産後は1ヶ月より施術を行っております。